Git 語句のまとめ

下記の語句についてまとめてみた。

  • リポジトリ→ファイルやフォルダの1つ1つの情報を保存しておく保存先(保存場所)のこと。
  • ブランチ→1つのプロジェクトから分岐させることで、プロジェクト本体に影響を与えずに開発を行う機能のこと。
  • ステージング→リポジトリにコミットするファイルを置いておくためのエリア。いきなりセーブされずに、セーブするファイル群やフォルダ群を選択することができる。
  • git add コマンド→ワーキング・ツリーの中でコンテンツを見つけてインデックスに追加するためのコマンド。
  • git commit コマンド→変更内容をリポジトリに記録するコマンド。
  • git push コマンド→リモートリポジトリのブランチ履歴を更新するためのコマンド。
  • git pull コマンド→リモートリポジトリの最新情報をローカルリポジトリにマージするコマンド。
  • git branch コマンド→履歴の流れを分岐して記録ていくことができるコマンド。分岐したブランチは他のブランチの影響を受けないため、同じリポジトリ中で複数の変更を同時に進めていくことが可能。また、ブランチごとに履歴を残すことによって、不具合などの問題が発生した場合に問題の切り分けや対応なども容易に可能。
  • git checkout コマンド→ブランチを切り替えるコマンド。
  • git diff コマンド→2つのコミットの差分や、ワーキング・ツリーとインデックスの差分などを表示するコマンド。
  • git log コマンド→リポジトリの中に記録してあるコミット履歴(プログラムの変更履歴)を確認することができるコマンド。
  • git stash コマンド→コミットを作成する前の変更内容を一時保存するコマンド